2017年12月19日(火)
itemstore担当者に訊いた、アプリ内課金のトレンドとは
アプリのデベロッパーにとって、アプリ内課金は今やアプリのマネタイズ手法のスタンダードです。今回はアプリ内課金を簡単実装できるサービス「itemstore」の開発に携わる高田さんに、アプリ内課金の実態やトレンドなどを聞きました。
高田 雄太郎
カイト株式会社 MBaaS事業部2013年カイト株式会社にUnityエンジニアとしてジョイン。itemstoreのサービス立ち上げメンバー。ライトゲームの開発経験を生かして、itemstoreのSDKエンジニアリングを担当。アプリ開発者目線でマネタイズサポートや技術サポート等、開発者を支援し続けている。
itemstoreの取り組みからみる、アプリ内課金のトレンド
―itemstoreはアプリ内課金を簡単に導入するためのサービスですが、itemstoreさんの導入事例などからアプリ内課金に...
author:
UX MILK
UX MILKはクリエイターのためのUXメディアです。デザインの情報をはじめ、プログラミング、マーケティングなど、モノづくりに関わる話題を幅広く扱っています。
‹ PREV

新築戸建ての建設現場で「みまもりサービス」を試験運用開始!
NEXT ›

デジタルでの描画表現を支える!アーティストの為の水彩ブラシセットまとめ「25 Free Watercolor Brush Sets for Skilled Digital Artists」
関連記事
Ads
UX MILKはクリエイターのためのUXメディアです。デザインの情報をはじめ、プログラミング、マーケティングなど、モノづくりに関わる話題を幅広く扱っています。UX MILKの記事『itemstore担当者に訊いた、アプリ内課金のトレンドとは』についてまとめています。
この記事は特に写真・UX・Google・サーバ・動画・LINE・Webサービス・アプリについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のUX MILKで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとUX MILKの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。
Ads