2017年12月28日(木)
Office互換ソフトシェア1位のOpenOfficeの使い方
OpenOfficeは、複数存在するOffice互換ソフトの中でも、最も歴史が古いもののひとつです。オープンソースであるOpenOfficeから派生したソフトも数多く、LibreOfficeもそのうちのひとつです。
2013年のITproの調査によると、約35%のユーザーが何らかのOffice互換ソフトを利用しており、Office互換ソフトシェア1位は、約50%を占めるOpenOfficeです。
今回は、OpenOfficeの基本的な使い方をご紹介します。
目次
OpenOfficeとは インストール方法 OpenOfficeに含まれるツール Calc Writer Impress Draw まとめ OpenOfficeとは
![]()
author:
ferret [フェレット]
株式会社ベーシックが運営するWebマーケティングに特化したオウンドメディア
‹ PREV![]()
クリニックの生産性向上を支援するflixyが、全ての電子カルテと即連携できる日本初の「WEB問診システム」を提供開始
NEXT ›![]()
iOSアプリから探る!2018年に向けて知っておきたいスマートフォンアプリトレンド11選
関連記事
Ads
株式会社ベーシックが運営するWebマーケティングに特化したオウンドメディアferret [フェレット]の記事『Office互換ソフトシェア1位のOpenOfficeの使い方』についてまとめています。
この記事は特にアニメーション・Android・アイコン・ダウンロード・イラスト・スマートフォン・Google・Mac・iOS・Windows・アプリについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のferret [フェレット]で全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとferret [フェレット]の記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。
Ads