2018年01月12日(金)
【「ただのロゴ」はもう古い…?】CSS、JS、SVGで構築された見栄えよくかつインタラクティブなロゴ10選!
最近、CSSを使ってアートワークをまるまるデザインしたり、あるいはより面白くしたりする試みがちらほら見られます。 例えば、ポピュラーなキャラクターをよりパンチのあるものにするのに、デザイナーが一役買っていたりするのです。
同様に、CSS、さらにはJSやSVGが投入されて作成された非常に面白いロゴも見られます。 それらは合わさることで、他のフォーマットではありえないほどの柔軟性をもつという利点があります。
本記事では、そのようなロゴを10例ご紹介します。 オリジナルのものもあれば、有名ブランドのものもありますが、いずれもCSS、JavaScript、SVGのコンボで構築されています。(イメージをクリックすればCodePenが見られます)
1.花火アニメーション
![]()
author:
SeleQt(セレキュト)
web制作に関する情報をまとめたキュレーションサイト。デザインやプログラミングなどの技術的な内容はもとより、Web制作の領域にとどまらない注目のサービスや話題のトピックなどIT・ガジェット系の記事も豊富に更新されています。
‹ PREV![]()
コンセプトメイキングが鍵を握る! – ソーシャルメディアの自身のポジション分析 –
NEXT ›【「さらしあげ」サイトを作らないために…】WordPressのサイトをSSL化する方法を4段階で解説!
関連記事
Ads
web制作に関する情報をまとめたキュレーションサイト。デザインやプログラミングなどの技術的な内容はもとより、Web制作の領域にとどまらない注目のサービスや話題のトピックなどIT・ガジェット系の記事も豊富に更新されています。SeleQt(セレキュト)の記事『【「ただのロゴ」はもう古い…?】CSS、JS、SVGで構築された見栄えよくかつインタラクティブなロゴ10選!』についてまとめています。
この記事は特にjavascript・アニメーション・SVG・ロゴ・Chromeについて書かれており、 Webデザインのカテゴリーに分類されます。気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のSeleQt(セレキュト)で全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとSeleQt(セレキュト)の記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。
Ads