2018年01月23日(火)
大日本印刷とEmotion Tech、NPSを活用した「エモーショナルCJM」提供開始
大日本印刷とデジタルマーケティング支援のEmotion Tech(エモーションテック)は、企業が効果的なマーケティング施策を決定する際に有効なツール「エモーショナル カスタマージャーニーマップ(エモーショナルCJM)」を開発し、1月22日に提供を開始する、と同日発表した。エモーショナルCJMは、最適なタイミングで効果的なマーケティング施策を実施する企業のデジタルマーケティングを支援するという。
エモーショナルCJMは、デジタルマーケティングで使うCJM上に、NPS(Net Promoter Score)に基づく“感情解析手法”で得た“Impact Power LINE”(下図青線)と“Current state”(下図赤線)の2つの数値のギャップを表示し、実施すべきマーケティング施策の決定を支援する。2つの数値のギャップを可視化することで、CJM上のどのタッチポイントでギャップを縮める施策を行うべきかという判断を助け、顧客のロイヤルティを高めることができる。
※このコンテンツはWebサイト「Web担当者Forum - 企業ホームページとネットマーケティングの実践情報サイト - SEO/SEM アクセス解析 CMS ユーザビリティなど」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。...
author:
Web担当者Forum
http://web-tan.forum.impressrd.jp/
通称「Web担」と呼ばれる企業のWeb担当者・マーケ担当者のためのノウハウやニュースを活発に発信されているメディアサイト。実践に根ざした圧倒的な量のコンテンツや、Web関連の様々なニュースをいち早く更新されています。
‹ PREV

生産ラインを波形で可視化、生産効率のアップに
NEXT ›
[ユーザー投稿] ソーシャルログイン/ID連携ASPサービス「ソーシャルPLUS」、女性向けファッション通販サイト「dazzystore」にLINEログインオプションを提供
関連記事
Ads
通称「Web担」と呼ばれる企業のWeb担当者・マーケ担当者のためのノウハウやニュースを活発に発信されているメディアサイト。実践に根ざした圧倒的な量のコンテンツや、Web関連の様々なニュースをいち早く更新されています。Web担当者Forumの記事『大日本印刷とEmotion Tech、NPSを活用した「エモーショナルCJM」提供開始』についてまとめています。
この記事は特にSEO・LINEについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のWeb担当者Forumで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとWeb担当者Forumの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。