2018年02月21日(水)
プログラマーの為のブログプラットフォーム・「Boostlog」
Boostlog
Boostlogはプログラマーの為のブログプラットフォームです。非常にシンプルなUIでストレスなく書くことができます。ログインはGithubアカウントを使います。提供元はプログラマー向けのオープンソースなメモアプリ、Boostnoteと同じで、Boostlogでも同様にMarkdown記法が使えます。こちらはOSSではありませんが、Boostnoteを2年に渡り開発してき、いかにコミュニティが偉大かを知った為、コミュニティを拡大したい想いから開発、提供を開始したそう。良い感じで広がっていくと良いですね。Boostlog
関連する記事はありませんでした
author:
かちびと.net
WordPressやJQueryなどを中心に、Web開発者のためのチュートリアルやコードスニペットの記事を公開しているTakahashi Yoheiさんのブログ
‹ PREV

30代女性の4割が商品・サービスをYouTubeで検索。理解の促進に効果あり【サイバー・バズ調べ】
NEXT ›

マネーツリーの金融インフラプラットフォーム「MT LINK」がGA technologiesの不動産オーナー向けアプリとAPI連携を開始
関連記事
Ads
WordPressやJQueryなどを中心に、Web開発者のためのチュートリアルやコードスニペットの記事を公開しているTakahashi Yoheiさんのブログかちびと.netの記事『プログラマーの為のブログプラットフォーム・「Boostlog」』についてまとめています。
この記事は特にアプリについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のかちびと.netで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとかちびと.netの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。