2018年02月24日(土)
CSS Nite Shift11(3)「アドビ」浅野 桜(タガス)、黒野 明子(crema design)
2017年12月16日(土)ベルサール半蔵門 イベントホールで開催したShift11:Webデザイン行く年来る年のフォローアップとして、浅野 桜さん(タガス)、黒野 明子さん(crema design)の『これだけ押さえればOK!Adobeのツールを最大限活用するWebデザイン手法【2017】』セッションのスライドなどを公開します。
- スライド(XD)
- 動画
フォローアップメッセージは、イベント開催直後(2017年12月)の時点のものです。
フォローアップメッセージ(補足など)
セッション3「Adobe」を担当したくれまとさくら(黒野明子と浅野桜)です。
2017年は、webサイトの制作ツールに迷う方が多い年だったかもしれません。
Illustratorでのweb制作を紹介すれば「Photoshopは?」、「Sketchじゃないの?」と質問され、Photoshopでのweb制作を紹介すれば「Illustrato...
author:
CSS Nite
CSSだけでなく、Web制作全般に関わる方のためのセミナーイベント
‹ PREV

CSS Nite Shift11(2)「マークアップ」小山田 晃浩 (ピクセルグリッド)、久保 知己(まぼろし)
NEXT ›

CSS Nite Shift11(4)「アクセシビリティ」植木 真(インフォアクシア)、土屋 一彦 (Website Usability Info)
関連記事
Ads
CSSだけでなく、Web制作全般に関わる方のためのセミナーイベントCSS Niteの記事『CSS Nite Shift11(3)「アドビ」浅野 桜(タガス)、黒野 明子(crema design)』についてまとめています。
この記事は特にPhotoshop・Illustrator・Google・動画・Webサービス・アプリについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のCSS Niteで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとCSS Niteの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。
Ads