2018年03月8日(木)
2018年のWebデザイントレンド「ミニマリズムの次」は来るか?
ここ数年のWebデザインのトレンドとしてすっかり定着した「ミニマリズム」。2018年はそろそろ次のトレンドが訪れるのでしょうか? 変化の兆しは少しずつ現れているようです。
ミニマリズムはWebデザインにおいてとても人気のデザイン手法ですが、近年のトレンドを見ていると、「オリジナリティ」がより重要な要素になりつつあるように感じられます。
オリジナリティの溢れるデザインというのは、サイトに訪れる人に愛着をもってもらい、ブランディングにも大きな役割を果たします。
今回は、ミニマリズムとオリジナリティに関するWebデザインの動向と、ミニマリズムの後に注目されるデザインについてご紹介したいと思います。
ミニマリズムとは
![]()
author:
WPJ
https://www.webprofessional.jp/
デザイナー、エンジニア、マーケターの「掛け算」のスキルアップを応援するパスファインディング・メディア。提携するSitePoint.com発の海外先端技術記事や、独自のインタビュー記事などを毎日掲載します。 KADOKAWAが運営。
‹ PREV![]()
Criteo、第4四半期グローバルコマースレポートを発表 ~消費者のアプリ内ショッピング習慣が急速に定着販売促進において、モバイルの力とオムニチャネル戦略がますます重要に~
NEXT ›![]()
モバイルアプリの正しいパーソナライズとは?
関連記事
Ads
デザイナー、エンジニア、マーケターの「掛け算」のスキルアップを応援するパスファインディング・メディア。提携するSitePoint.com発の海外先端技術記事や、独自のインタビュー記事などを毎日掲載します。 KADOKAWAが運営。WPJの記事『2018年のWebデザイントレンド「ミニマリズムの次」は来るか?』についてまとめています。
この記事は特にアニメーション・アイコン・イラスト・スマートフォン・ロゴ・Instagram・Webサービス・Windows・アプリについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のWPJで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとWPJの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。