Webデザイン参考記事まとめ アプデ(UPDE) - Webデザイナー/クリエイター向けの最新情報まとめアンテナ。

2018年03月9日(金)

FacebookやTwitter、Instagram、LINE、新興SNSなどのSNS利用実態【アライドアーキテクツ調べ】

アライドアーキテクツは多様化するSNSの利用実態について、自社のモニター4,624名を対象にアンケート調査を実施した。FacebookやTwitter、Instagram、LINEなどの代表的なSNSの他にも、近年は趣味やライフスタイルに特化したSNSが多く存在しており、それらの新興SNSがどのような世代・性別の人に受け入れられているのかなどを把握する目的がある。その結果を紹介する。

利用SNS数: 平均4.2個。93%が4大SNSいずれかの利用経験あり

現在使っているSNSの数は、1人当たり平均4.2個となった。代表的なSNSとして知られるFacebook/Twitter/Instagram/LINE(以下「4大SNS」)に絞ると、4つすべて使ったことがある人は36.5%、1つでも使ったことがある人(「1つ」~「4つすべて」の合算)は93.0%となっている。

利用継続率: TwitterやLINE...

author:

Web担当者Forum

http://web-tan.forum.impressrd.jp/

通称「Web担」と呼ばれる企業のWeb担当者・マーケ担当者のためのノウハウやニュースを活発に発信されているメディアサイト。実践に根ざした圧倒的な量のコンテンツや、Web関連の様々なニュースをいち早く更新されています。

今日のwebデザイン記事ランキングを見る

Ads

通称「Web担」と呼ばれる企業のWeb担当者・マーケ担当者のためのノウハウやニュースを活発に発信されているメディアサイト。実践に根ざした圧倒的な量のコンテンツや、Web関連の様々なニュースをいち早く更新されています。Web担当者Forumの記事『FacebookやTwitter、Instagram、LINE、新興SNSなどのSNS利用実態【アライドアーキテクツ調べ】』についてまとめています。

この記事は特に写真・SEO・facebook・Google・twitter・youtube・リスティング・LINE・Instagramについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のWeb担当者Forumで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとWeb担当者Forumの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。

Ads

最近の人気記事

人気のタグ