2018年03月27日(火)
Twitterで同じ内容を複数アカウントからツイートしまくると凍結!? 3月24日から | 編集長ブログ―安田英久
今日は、Twitterの利用ルールに関する話題を。「同じ(ような)内容のツイートを複数のアカウントからするのは禁止ですよ」という発表をTwitterが2月にしていました。場合によってはアカウント凍結のおそれも。
複数アカウントに同一もしくは実質的に同じコンテンツをツイートするのは禁止
Twitter開発者向けブログで、「自動化と複数アカウントの使用について」という記事が2月21日に発表されていました。
- 自動化と複数アカウントの使用について
https://blog.twitter.com/developer/ja_jp/topics/tools/2018/at_mul.html![]()
要は、次のようなことを伝えているものです...
author:
Web担当者Forum
http://web-tan.forum.impressrd.jp/
通称「Web担」と呼ばれる企業のWeb担当者・マーケ担当者のためのノウハウやニュースを活発に発信されているメディアサイト。実践に根ざした圧倒的な量のコンテンツや、Web関連の様々なニュースをいち早く更新されています。
‹ PREV

Web制作の開発スピード向上を目的とした軽量なCSSライブラリ・「Flat Remix CSS Library」
NEXT ›
[ユーザー投稿] データフィード最適化サービス「DF PLUS」、求人情報の一括検索サイト「求人ボックス」への配信に対応!
関連記事
Ads
通称「Web担」と呼ばれる企業のWeb担当者・マーケ担当者のためのノウハウやニュースを活発に発信されているメディアサイト。実践に根ざした圧倒的な量のコンテンツや、Web関連の様々なニュースをいち早く更新されています。Web担当者Forumの記事『Twitterで同じ内容を複数アカウントからツイートしまくると凍結!? 3月24日から | 編集長ブログ―安田英久』についてまとめています。
この記事は特にSEO・Google・twitter・サーバ・Webサービス・アプリについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のWeb担当者Forumで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとWeb担当者Forumの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。