2018年04月2日(月)
プログレスバーに関するインスピレーション、グラフィックス、プラグインまとめ【すべて無料!】
プログレスバーは、ユーザーエクスペリエンスに最適です。一般的に、ユーザーは複数のステップでデータを入力する必要があるサインアップページやチェックアウトフォームでこれらを見つけることができます。
この記事では、プログレスバーのデザインアイデア、無料のグラフィックス、いくつかの無料プラグインをご紹介していきます。
チップ①:テキストとラベルを追加する
プログレス・ステップをデザインするときは、常にラベルが必要です。 ユーザはプロセス内のどこにいるのかを知る必要があるため、インタフェースを定義する上で重要です。
テキストは太字や大文字、一段高く配置したり、または背景に配置することができます。 途中で各ステップを説明したテキストがあることを確認してください。
![]()
author:
SeleQt(セレキュト)
web制作に関する情報をまとめたキュレーションサイト。デザインやプログラミングなどの技術的な内容はもとより、Web制作の領域にとどまらない注目のサービスや話題のトピックなどIT・ガジェット系の記事も豊富に更新されています。
関連記事
Ads
web制作に関する情報をまとめたキュレーションサイト。デザインやプログラミングなどの技術的な内容はもとより、Web制作の領域にとどまらない注目のサービスや話題のトピックなどIT・ガジェット系の記事も豊富に更新されています。SeleQt(セレキュト)の記事『プログレスバーに関するインスピレーション、グラフィックス、プラグインまとめ【すべて無料!】』についてまとめています。
この記事は特にjQuery・アイコン・SVG・UX・モックアップ・bootstrap・UI・アプリについて書かれており、 Webデザインのカテゴリーに分類されます。気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のSeleQt(セレキュト)で全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとSeleQt(セレキュト)の記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。