2018年05月25日(金)
オープンソースのポッドキャスト/RSSリーダーアプリ・「Winds」
Winds
関連する記事はありませんでした
WindsはOSSで提供されるポッドキャスト/RSSリーダーです。各OSで動作する他、無料で利用できるWeb版もあるようです。OPMLにも対応しており、移行も容易に可能となっています。次々と消えていく主要なRSSリーダーに困惑する方も少なくなさそうですが、理想としては自分で管理できる環境を作るのが一番いいかなぁと感じています。個人的にはSNSまったくやらないのでRSSリーダーは大切なツールなんですよね・・ポッドキャスト使わん、という方は以前ご紹介したMinifluxもOSSですのでこちらもご参照下さい。ライセンスはBSDとの事。
Winds
author:
かちびと.net
WordPressやJQueryなどを中心に、Web開発者のためのチュートリアルやコードスニペットの記事を公開しているTakahashi Yoheiさんのブログ
‹ PREV

[CSS]これは便利!検証が面倒なフォールバックのスタイルを簡単に検証できるChrome, Firefoxの機能拡張
NEXT ›
[ユーザー投稿] 【アイレップ主催】新規から既存まで~最新SEOとフルファネルマーケティング戦略セミナー
関連記事
Ads
WordPressやJQueryなどを中心に、Web開発者のためのチュートリアルやコードスニペットの記事を公開しているTakahashi Yoheiさんのブログかちびと.netの記事『オープンソースのポッドキャスト/RSSリーダーアプリ・「Winds」』についてまとめています。
この記事は特にUXについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のかちびと.netで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとかちびと.netの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。