2018年06月11日(月)
エンゲージメントとは?曖昧になりがちな定義を明確にしよう!
マーケティング 施策において、定量的な指標を元にした振り返りと改善は、よりよい効果を生み出すために重要です。
マーケティング の指標は「 CVR 」「獲得リード数」など目的によって様々ですが、なかでも捉え方によって定義が曖昧になりやすいのが、「 エンゲージメント 」でしょう。
企業と個人がSNSを積極的に活用するようになったことで、双方の距離はどんどん近くなっています。そんな中、企業と個人の関係性や結びつき、絆の度合いを示す指標として、 エンゲージメント という言葉をよく耳にするようになりました。
今回は、 マーケティング における エンゲージメント の意味と、主要SNSでの エンゲージメント ...
author:
ferret [フェレット]
株式会社ベーシックが運営するWebマーケティングに特化したオウンドメディア
‹ PREV

【商用利用可】かわいい日本語フリーフォント29選
NEXT ›

Googleの強調スニペットを狙え! #2 表示させるためのコンテンツ改善手法 | Moz – SEOとインバウンドマーケティングの実践情報
関連記事
Ads
株式会社ベーシックが運営するWebマーケティングに特化したオウンドメディアferret [フェレット]の記事『エンゲージメントとは?曖昧になりがちな定義を明確にしよう!』についてまとめています。
この記事は特に写真・facebook・twitter・動画・Instagram・Webサービスについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のferret [フェレット]で全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとferret [フェレット]の記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。
Ads