2018年07月23日(月)
ネットショップ作成サービスのBASEがネットショップ上のお問い合わせ窓口となる「メッセージApp」の機能を提供開始
ネットショップ作成サービス「BASE」を運営するBASEは、同社の「BASE」の拡張機能「BASE Apps」にて「メッセージApp」の提供を7月20日より開始した、と同日発表した。メッセージAppは、BASEの出店ショップを対象に提供する。
メッセージAppは、ネットショップ上に、メッセージ機能による問い合わせ窓口を提供することができ。メールでの問い合わせで生じていたコミュニケーションの時差を解消し、ショップオーナーと顧客がよりクローズドな距離感で連絡を取り合うことができる。
ショップオーナーは、BASEの管理画面にログイン後、拡張機能BASE AppsからメッセージAppをインストールすると利用することができる。メッセージAppは、まずWebのネットショップ向けに同機能の提供を開始し、次いでショッピングアプリBASE内の各ショップでもメッセージ機能を提供する予定となっている。
※このコンテンツはWebサイト「Web担当者Forum - 企業ホームページとネットマーケティングの実践情報サイト - SEO/SEM アクセス解析 CMS ユーザビリティなど」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:ネットショップ作成サービスのBASEが...
author:
Web担当者Forum
http://web-tan.forum.impressrd.jp/
通称「Web担」と呼ばれる企業のWeb担当者・マーケ担当者のためのノウハウやニュースを活発に発信されているメディアサイト。実践に根ざした圧倒的な量のコンテンツや、Web関連の様々なニュースをいち早く更新されています。
‹ PREV
クロスリングが「ショッピング機能(ShopNow)」の導入支援やAIを活用したInstagramマーケティングの成果上げるサービスを提供開始
NEXT ›

問い合わせを一元管理して対応漏れを撃退!カスタマーサポートツール9選
関連記事
Ads
通称「Web担」と呼ばれる企業のWeb担当者・マーケ担当者のためのノウハウやニュースを活発に発信されているメディアサイト。実践に根ざした圧倒的な量のコンテンツや、Web関連の様々なニュースをいち早く更新されています。Web担当者Forumの記事『ネットショップ作成サービスのBASEがネットショップ上のお問い合わせ窓口となる「メッセージApp」の機能を提供開始』についてまとめています。
この記事は特にSEO・EC・Webサービス・アプリについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のWeb担当者Forumで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとWeb担当者Forumの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。
Ads