2018年08月8日(水)
「僕の仕事は才能をキャスティングするデザイン部長」――コンセプター坂井直樹氏が語る“イノベーションの起こし方” | Web広告研究会セミナーレポート
ビジネスシーンにおいて、イノベーションの重要性が叫ばれているが、自分たちの職場、業務内でイノベーションと呼べる革新は起こっているだろうか。4月のWeb広告研究会月例セミナーのテーマは「マーケターが考えるべきイノベーションとは?」。
コンセプターとして数々のモノ、サービスを生み出してきた坂井直樹氏が、「イノベーションの起こし方」をテーマに、自らの思考法や仕事の進め方を語った。株式会社ウォーターデザイン
代表取締役/コンセプター
坂井 直樹 氏学生時代のデビュー作、タトゥーTシャツが大ヒット
コンセプターの坂井直樹氏は、日産「Be-1」「PAO」「Figaro」「Rasheen」、オリンパス「O-Product」、au KDDI「HEXAGON+MACHINA」など、時代を象徴す...
author:
Web担当者Forum
http://web-tan.forum.impressrd.jp/
通称「Web担」と呼ばれる企業のWeb担当者・マーケ担当者のためのノウハウやニュースを活発に発信されているメディアサイト。実践に根ざした圧倒的な量のコンテンツや、Web関連の様々なニュースをいち早く更新されています。
関連記事
Ads
通称「Web担」と呼ばれる企業のWeb担当者・マーケ担当者のためのノウハウやニュースを活発に発信されているメディアサイト。実践に根ざした圧倒的な量のコンテンツや、Web関連の様々なニュースをいち早く更新されています。Web担当者Forumの記事『「僕の仕事は才能をキャスティングするデザイン部長」――コンセプター坂井直樹氏が語る“イノベーションの起こし方” | Web広告研究会セミナーレポート』についてまとめています。
この記事は特に写真・SEO・Google・セミナー・Mac・Webサービスについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のWeb担当者Forumで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとWeb担当者Forumの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。