2018年08月24日(金)
類は友を呼ぶ!色を通してサイトの個性を主張することの重要性とは…?【適切な色を使うメリット】
適切な色はあなたのパーソナリティを伝え、オーディエンスとの「感情的なつながり」を作り、人を集めるのに役立ちます。対照的に、間違った色は、あなたが誰であるかについて誤解させ、呼び込みたいものを抑止してしまう可能性があります。
MailChimpのユーザーエクスペリエンス担当ディレクターであるAarron Walterは、Design for Emotionの中で、「オーディエンスの心の中で、私たちのサイトのポジティブで長持ちする思い出を創り出すために心理学の力を利用する」ことを強く推奨します。あなたのユニークな個性を表現するために色を使用し、個人的なブランドを形作り始めますか?
色はあなたのパーソナリティの表現手段
The Attraction Paradigm Studyでは、心理学者Donn Byrneが「類似性」が我々の関係に及ぼす影響を示し、「2人の類似性が高いほど、それらの間の魅力は大きい」と結論づけました。
私たちはパーソナリティを通して感情の全体の範囲を表現し、そこに共鳴する人々は、近くにくる傾向があります。私たちのパーソナリティというのは多くの場所で表出し、私たちのウェブサイトや他のメディアプラットフォームを通じて、オフラインとオンラインの両方のソーシャルサークルで大きな役割を果たしています。<...
author:
SeleQt(セレキュト)
web制作に関する情報をまとめたキュレーションサイト。デザインやプログラミングなどの技術的な内容はもとより、Web制作の領域にとどまらない注目のサービスや話題のトピックなどIT・ガジェット系の記事も豊富に更新されています。
‹ PREV
ホットリンクが「BuzzSpreader」にRTキャンペーン管理機能とInstagramへの投稿画像のハッシュタグレコメンド機能を搭載
NEXT ›

【賑やかなウェブサイトをつくろう!】傑作CSSアニメーションライブラリー25選【今すぐ使える】
関連記事
Ads
web制作に関する情報をまとめたキュレーションサイト。デザインやプログラミングなどの技術的な内容はもとより、Web制作の領域にとどまらない注目のサービスや話題のトピックなどIT・ガジェット系の記事も豊富に更新されています。SeleQt(セレキュト)の記事『類は友を呼ぶ!色を通してサイトの個性を主張することの重要性とは…?【適切な色を使うメリット】』についてまとめています。
この記事は特にUXについて書かれており、 Webデザインのカテゴリーに分類されます。気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のSeleQt(セレキュト)で全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとSeleQt(セレキュト)の記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。