2018年09月7日(金)
アイモバイルがタッチスポット、マージェリックと共同でインタラクティブ動画広告に複数の移動先URLを指定し配信するシステムを提供
モバイル広告事業のアイモバイルは、スマートフォン用の動画アドネットワーク「maio(マイオ)」において、動画広告サービス「TouchSpot」を提供するタッチスポットと、アドネットワークプラットフォーム「bambooshoot AD(バンブーシュート アド)」を提供するマージェリックと3社共同でインタラクティブ動画広告の配信システムを開発し、9月6日から提供を開始する、と同日発表した。
maioでの配信を開始した、タッチスポットが提供するインタラクティブ動画広告サービスTouchSpotでは、動画内にタグを埋め込むことができ、タグごとに移動先URLを指定することで、ひとつの動画内で複数商材の訴求が可能となっている。
従来の閲覧だけの動画内に、動作機能などのコンテンツを組み込むことで、ユーザーの接触回数や視聴時間などのエンゲージメントを高めることができ、ユーザーが触れることで動画の内容が変化していくため、高い視認率が期待でる。
※このコンテンツはWebサイト「Web担当者Forum - 企業ホームページとネットマーケティングの実践情報サイト - SEO/SEM アクセス解析 CMS ユーザビリティなど」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナ...
author:
Web担当者Forum
http://web-tan.forum.impressrd.jp/
通称「Web担」と呼ばれる企業のWeb担当者・マーケ担当者のためのノウハウやニュースを活発に発信されているメディアサイト。実践に根ざした圧倒的な量のコンテンツや、Web関連の様々なニュースをいち早く更新されています。
‹ PREV
[ユーザー投稿] 【日米中3カ国対抗】2018年マーケター必修ツール「タブロー」鉄人対決!
NEXT ›
マーベリックが自社DSP「Sphere」においてユーザーの行動履歴を活用しユーザー属性を推定する新しいアルゴリズムを開発
関連記事
Ads
通称「Web担」と呼ばれる企業のWeb担当者・マーケ担当者のためのノウハウやニュースを活発に発信されているメディアサイト。実践に根ざした圧倒的な量のコンテンツや、Web関連の様々なニュースをいち早く更新されています。Web担当者Forumの記事『アイモバイルがタッチスポット、マージェリックと共同でインタラクティブ動画広告に複数の移動先URLを指定し配信するシステムを提供』についてまとめています。
この記事は特にSEO・スマートフォン・動画・Webサービスについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のWeb担当者Forumで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとWeb担当者Forumの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。
Ads