2018年10月9日(火)
オプトが広告効果測定ツール「ADPLAN」に広告配信プラットフォームへ広告成果を送信する「キックバック機能」を提供開始
デジタルマーケティングのオプトは広告効果測定ツール「ADPLAN」で測定した広告成果をメディアの広告配信プラットフォームに送信できる「キックバック機能」を提供開始した、と10月5日発表した。Apple社のSafariブラウザへのトラッキング防止機能の影響により、トラッキングを目的とするCookieの利用制限が強固になり、広告配信プラットフォームにおいてもSafariブラウザでの広告効果測定が難しくなることを踏まえ、広告成果を広告配信プラットフォームに送信するキックバック機能をADPLANで開発した。
具体的には、広告クリック時に広告配信プラットフォーム側で取得したクリック情報をADPLANに蓄積し、ADPLAN上で広告成果(商品購入や予約完了など)を確認したタイミングで、クリック情報を広告配信プラットフォームに送信する。
機能を活用することにより、広告配信プラットフォームのタグを設置しなくても、広告成果を基にした広告運用が可能になる。広告効果を送信する流れは「広告配信プラットフォームから配信される広告をクリック→ADサーバー経由時にクリック情報を付与し、ランディングページに移動→ADサーバー経由時に付与したクリック情報をADPLANに蓄積→広告成果をADPLANで確認→ADPLANで確認した広告成果をもとにADサーバー経由時に付与したクリック情報を...
author:
Web担当者Forum
http://web-tan.forum.impressrd.jp/
通称「Web担」と呼ばれる企業のWeb担当者・マーケ担当者のためのノウハウやニュースを活発に発信されているメディアサイト。実践に根ざした圧倒的な量のコンテンツや、Web関連の様々なニュースをいち早く更新されています。
関連記事
Ads
通称「Web担」と呼ばれる企業のWeb担当者・マーケ担当者のためのノウハウやニュースを活発に発信されているメディアサイト。実践に根ざした圧倒的な量のコンテンツや、Web関連の様々なニュースをいち早く更新されています。Web担当者Forumの記事『オプトが広告効果測定ツール「ADPLAN」に広告配信プラットフォームへ広告成果を送信する「キックバック機能」を提供開始』についてまとめています。
この記事は特にSEO・サーバ・safari・LPについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のWeb担当者Forumで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとWeb担当者Forumの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。