2018年10月23日(火)
ユーザー体験を通じてアプリの継続率を向上する。キャリトレが実践するオンボーディング最適化とは?
自社で提供するアプリを公開し、想定以上ダウンロード数があったのに、なかなかアクティブユーザー数が伸びず、コンバージョンが予想を上回っている。どうしたら継続利用してもらえるのか悩んでいる担当者も多いと聞く。今回、キャリトレで実践しているオンボーディングを最適化する方法について手順を追いながら解説された。
株式会社ビズリーチ キャリトレ事業部 プロダクトマネージャー 伊藤 くみ氏
9月25日、Reproが主催する「Onboarding Hack! ~アプリUX設計の最適解を考えよう~」が行われた。このイベントは、オンボーディングに焦点を当て、最高の体験を通してユーザーの定着率を向上する施策に取り組まれている企業をお招きし、改善ノウハウを語っていただくものである。
ビズリーチの伊藤氏より「キャリトレ、オンボーディングにおける課題・最適解の発見方法」について講演を行った。キャリトレとは、挑戦する20代のための転職サイトである。
通常の転職サ...
author:
モバイルマーケティング研究所
https://moduleapps.com/mobile-marketing/
モバイルマーケティング研究所は、実店舗を運営している企業の営業/販促/マーケティング担当者様を対象として、オムニチャネル戦略やO2Oを含めた販促に役立つ有益な情報をお届けするマーケティング情報ニュースサイトです。
‹ PREV
[ユーザー投稿] ターゲット設定はより身近で具体的に! ~B2Bマーケティングで効果の出るコンテンツをつくるには~
NEXT ›
[ユーザー投稿] ビジネスモデルをWEB上で簡単に作成「Bizmap」をリリース
関連記事
Ads
モバイルマーケティング研究所は、実店舗を運営している企業の営業/販促/マーケティング担当者様を対象として、オムニチャネル戦略やO2Oを含めた販促に役立つ有益な情報をお届けするマーケティング情報ニュースサイトです。モバイルマーケティング研究所の記事『ユーザー体験を通じてアプリの継続率を向上する。キャリトレが実践するオンボーディング最適化とは?』についてまとめています。
この記事は特にUX・ダウンロード・セミナー・Webサービス・アプリについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のモバイルマーケティング研究所で全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとモバイルマーケティング研究所の記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。