2018年10月29日(月)
長尺に懸念が集まるIGTV、企業の活用メリットを解説
今一番注目が集まるSNSの一つであるInstagram。
2010年にサービスが開始してから、ハッシュ タグ 機能をはじめとし、動画投稿機能やストーリーズ、ライブ配信機能など様々な新機能をリリースしています。直近では2018年6月にIGTVが新しくリリースされました。
視聴者はすぐにこういった新サービスを使いこなし、自らに必要な情報だけを取捨選択しています。企業側としても、自社の マーケティング や プロモーション に新機能をどのように活用するか悩んでいる方もいらっしゃるでしょう。
今回は動画 マーケティング 会社プルークスが、ストーリーズなどよりも長い時間の高画質動画を流せるIGTVについてその特徴や活用事例を解説します。
IGTVとは
IGTVとは、2018年6月にリリースされた、最長60分の縦型動画をInstagram、または「IGTV」の アプリ ...
author:
ferret [フェレット]
株式会社ベーシックが運営するWebマーケティングに特化したオウンドメディア
関連記事
Ads
株式会社ベーシックが運営するWebマーケティングに特化したオウンドメディアferret [フェレット]の記事『長尺に懸念が集まるIGTV、企業の活用メリットを解説』についてまとめています。
この記事は特にアイコン・スマートフォン・youtube・動画・Instagram・Webサービス・アプリについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のferret [フェレット]で全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとferret [フェレット]の記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。
Ads