2018年10月31日(水)
アサツー ディ・ケイが3Minuteと提携、日本初となる360°動画をTwitter広告用に制作
インターネット広告のアサツー ディ・ケイ(ADK)は、ファッション動画マガジン「MINE(マイン)」を運営する3Minuteと提携し、日本初360°動画を制作し、「Twitter」で広告キャンペーンを展開する、と10月29日発表した。
VR/AR/MRといったxR領域の市場は、5Gの登場で今後、加速度的に拡大し、「360°動画」のマーケティング活用ニーズもさらに高まると見込まれる。ADKはユニリーバ「LUX」の新商品発売を記念した360°動画を3Minuteと制作し、MINE Twitterアカウントから10月29日より配信する。
スマホを動かす、指でスワイプすることで、ユーザーは自由に視点を動かし、上下左右360°作り込まれた世界を楽しむことができる。広告を見るものから体験するものへと昇華することで、ユーザーが能動的にコンテンツに参加することを促し、商品・キャンペーンへの興味関心が深まるほか、さまざまな分野の商品にも応用が期待できるという。
※このコンテンツはWebサイト「Web担当者Forum - 企業ホームページとネットマーケティングの実践情報サイト - SEO/SEM アクセス解析 CMS ユーザビリティなど」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。<...
author:
Web担当者Forum
http://web-tan.forum.impressrd.jp/
通称「Web担」と呼ばれる企業のWeb担当者・マーケ担当者のためのノウハウやニュースを活発に発信されているメディアサイト。実践に根ざした圧倒的な量のコンテンツや、Web関連の様々なニュースをいち早く更新されています。
‹ PREV
[ユーザー投稿] 11/21開催【参加無料:EC担当者向けセミナー】ecbeing共催 最新クラウドECプラットフォーム「メルカート」で売れるECサイト構築を実現!
NEXT ›

Webデザインを独学で学ぶ人の為の5つのステップ
関連記事
Ads
通称「Web担」と呼ばれる企業のWeb担当者・マーケ担当者のためのノウハウやニュースを活発に発信されているメディアサイト。実践に根ざした圧倒的な量のコンテンツや、Web関連の様々なニュースをいち早く更新されています。Web担当者Forumの記事『アサツー ディ・ケイが3Minuteと提携、日本初となる360°動画をTwitter広告用に制作』についてまとめています。
この記事は特にSEO・UX・twitter・動について書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のWeb担当者Forumで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとWeb担当者Forumの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。