2018年11月9日(金)
フリーランスが陥りやすい5つの悪癖とその対策
独立して働くことは素晴らしい経験でしょう。好きな時に好きな場所でいつでも仕事を始められるという自由さから、Webデザイナーの多くはフリーランスの生活を選びます。これは他人のために働いているうちは決して得られない経験です。
しかし、フリーランスのライフスタイルは、仕事のうえで負の要因にもなりえます。1日中肩越しにあなたを見ている上司がいないのは素敵なことですが、自由であることで起こりやすい問題もあります。注意しなければ、仕事でもプライベートでも自分自身を傷つけるような悪癖に繋がってしまうでしょう。
ほかの多くの悪癖にも言えることですが、フリーランスの悪癖はゆっくりと始まり、気づかないうちに生活に入り込んできます。それではフリーランス生活ではどのような悪癖に陥りやすく、またどのように対策すれば良いのか見ていきましょう。
クライアントに返答しない
クライアントに返答をしないことは、フリーランスデザイナーのもっともよくある自滅的な行為の1つです。クライアントはしまいには返答を催促するのに疲れ、仕事相手を変えようとします。
私自身も過去に、メールを返信せずにいたことがあります。多忙な毎日で、後で連絡するつもりが忘れてしまったのです。悪意があってこのような失敗をしたわけではありません。
しかし、何の返答...
author:
UX MILK
UX MILKはクリエイターのためのUXメディアです。デザインの情報をはじめ、プログラミング、マーケティングなど、モノづくりに関わる話題を幅広く扱っています。
‹ PREV

オープンソースのMediumクローン・「Stories」
NEXT ›

秋にぴったりな落ち着いた雰囲気を演出するフリーフォントまとめ「Stunning Free Fall Fonts 2018」
関連記事
Ads
UX MILKはクリエイターのためのUXメディアです。デザインの情報をはじめ、プログラミング、マーケティングなど、モノづくりに関わる話題を幅広く扱っています。UX MILKの記事『フリーランスが陥りやすい5つの悪癖とその対策』についてまとめています。
この記事は特にUXについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のUX MILKで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとUX MILKの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。