2018年11月15日(木)
SHOWROOM、スマホ1台でバーチャルキャラクターになってライブ配信できるサービス「SHOWROOM V」を提供開始
仮想ライブ空間「SHOWROOM」を運営するSHOWROOMは、誰でもスマートフォン1台でバーチャルキャラクターになり、ライブ配信ができるiPhone向けアプリ「SHOWROOM V」を提供開始した、と11月13日発表した。 SHOWROOM Vは、配信ボタン1つで SHOWROOMと連動し配信できる。複雑な機材を要することに抵抗があったり、顔を出すことに躊躇して配信に踏み込めなかった人も手軽に配信を楽しむことができる。アバターは10種類あり、自由に配信に使うことができ、自分好みのスタイルでライブ配信できる。
アバターは、オープンな3DフォーマットであるVRMで実装しており、既存のVRM形式アバターをそのままSHOWROOM Vを通してSHOWROOMの配信に使うことができる。今後はバーチャルキャラクター事業を扱う企業とも連携を進めていく予定だという。
...
author:
Web担当者Forum
http://web-tan.forum.impressrd.jp/
通称「Web担」と呼ばれる企業のWeb担当者・マーケ担当者のためのノウハウやニュースを活発に発信されているメディアサイト。実践に根ざした圧倒的な量のコンテンツや、Web関連の様々なニュースをいち早く更新されています。
‹ PREV

サイバーエージェントのブランディング広告向けDSP「Skyrocket」、配信エンジンを大幅アップデート直帰率削減により滞在時間向上へ
NEXT ›

【デザイナー必見!】Webデザインで重要な色の基本 RGBとCMYKの違いを理解する 色見本と配色事例
関連記事
Ads
通称「Web担」と呼ばれる企業のWeb担当者・マーケ担当者のためのノウハウやニュースを活発に発信されているメディアサイト。実践に根ざした圧倒的な量のコンテンツや、Web関連の様々なニュースをいち早く更新されています。Web担当者Forumの記事『SHOWROOM、スマホ1台でバーチャルキャラクターになってライブ配信できるサービス「SHOWROOM V」を提供開始』についてまとめています。
この記事は特にSEO・スマートフォン・Webサービス・アプリについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のWeb担当者Forumで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとWeb担当者Forumの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。