2018年12月13日(木)
WACULが第三者割当増資と借り入れで総額5億6000万円を調達、リコーとは協業契約締結
人工知能(AI)によるマーケティングツール開発のWACUL(ワカル)は、第三者割当増資と借り入れで総額5億6000万円を調達した、と12月12日発表した。事業を強化し、ビジョン「テクノロジーでビジネスの相棒を一人一人に」の実現を図る。ファイナンスをまとめるリードインベスターのリコーとは、協業契約を結んだ。
第三者割当増資の引受先はリコーと、総合情報サービスのマイナビ、システムインテグレーターのTIS、投資事業有限責任組合、個人投資家となる。WACULはウェブサイト分析AI「AIアナリスト」を軸に事業を展開。今後製品強化、プラットフォーム化、販路強化の推進を目指し、不足する技能を補う各社で構成している。
リコーは中小企業にPOP、チラシ、ダイレクトメールの製作や印刷の提案を行ってきた。WACULとの協業で中小企業を対象にウェブサイトの企画、制作、改善案の提供、顧客アプローチ提案を一括支援するツールを共同開発する。マイナビ、TISとは各社の顧客やソリューションと親和性が高い製品開発を共同で進める。
※このコンテンツはWebサイト「Web担当者Forum - 企業ホームページとネットマーケティングの実践情報サイト - SEO/SEM アクセス解析 CMS ユーザビリティなど」で公...
author:
Web担当者Forum
http://web-tan.forum.impressrd.jp/
通称「Web担」と呼ばれる企業のWeb担当者・マーケ担当者のためのノウハウやニュースを活発に発信されているメディアサイト。実践に根ざした圧倒的な量のコンテンツや、Web関連の様々なニュースをいち早く更新されています。
関連記事
Ads
通称「Web担」と呼ばれる企業のWeb担当者・マーケ担当者のためのノウハウやニュースを活発に発信されているメディアサイト。実践に根ざした圧倒的な量のコンテンツや、Web関連の様々なニュースをいち早く更新されています。Web担当者Forumの記事『WACULが第三者割当増資と借り入れで総額5億6000万円を調達、リコーとは協業契約締結』についてまとめています。
この記事は特にSEO・Webサービスについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のWeb担当者Forumで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとWeb担当者Forumの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。
Ads