2018年12月13日(木)
【デザイナー必見!】使いやすいフォント組み合わせツール20選
フォントはあなたのWebサイトやグラフィックデザインを目立たせるのに大切な要素の一つです。プロジェクトをしっかりとした見た目にしたいのならば、ちゃんと合うフォントを組み合わせることが大事です。
たくさんのフォントを必要とする際、合うフォントを組み合わせるのは時間がかかるかもしれません。この記事はそういったときに便利なのです!デザイナーはコーディングのツールなどの仕事をやりやすくするツールを常に探していることでしょう。プロジェクトを助けてくれること必須のこちらのツールを是非ご覧あれ!
とても選びやすく、使いやすいオプションのツールとなっていて、一番使いたいフォントを選ぶだけで他の合うフォントを組み合わせてくれます。
こちらのツールを使って、使いたい書体に合うフォントを是非探してみてください。一個だけではなくて、全てのツールを使うこともオススメです!
Google Type
グーグルが提供する無料の美しいフォントとなります。容易に書体を組み合わせることが可能で、デザインにかかる時間を縮めてくれることでしょう。
![]()
author:
SeleQt(セレキュト)
web制作に関する情報をまとめたキュレーションサイト。デザインやプログラミングなどの技術的な内容はもとより、Web制作の領域にとどまらない注目のサービスや話題のトピックなどIT・ガジェット系の記事も豊富に更新されています。
関連記事
Ads
web制作に関する情報をまとめたキュレーションサイト。デザインやプログラミングなどの技術的な内容はもとより、Web制作の領域にとどまらない注目のサービスや話題のトピックなどIT・ガジェット系の記事も豊富に更新されています。SeleQt(セレキュト)の記事『【デザイナー必見!】使いやすいフォント組み合わせツール20選』についてまとめています。
この記事は特にフォント・Googleについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のSeleQt(セレキュト)で全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとSeleQt(セレキュト)の記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。
Ads