2018年12月18日(火)
電通、AIによる流行キーワード予測システム「TREND SENSOR(β版)」を開発
電通は、AIでビッグデータを解析することにより流行キーワードを予測するシステム「TREND SENSOR(β版)」を開発した、と12月17日発表した。ネット上にあふれる情報からAIを活用してビッグデータを分析し、流行の兆しを捕らえるために、システムを開発した。
システムの特徴は、SNSの情報とマスメディアの情報を掛け合わせることで新たな流行の兆しを発見する「クロス流行伝播モデル」にある。SNSが流行伝播に重要な役割を果たしており、発信源が必ずしもマスメディアではなくなっている。
2つの情報掛け合わせることで、新たな流行伝播の様相が浮かび上がってきた。これらの分析を基にAIが、アニメ・グルメ・ビジネスなど10個のカテゴリーでデモグラフィック別の流行キーワードを予測することに取り組んでいる。
※このコンテンツはWebサイト「Web担当者Forum - 企業ホームページとネットマーケティングの実践情報サイト - SEO/SEM アクセス解析 CMS ユーザビリティなど」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:電通、AIによる流行キーワード予測システム「TREND SENSOR(β版)」を開発
Copyright (C) IMPR...
author:
Web担当者Forum
http://web-tan.forum.impressrd.jp/
通称「Web担」と呼ばれる企業のWeb担当者・マーケ担当者のためのノウハウやニュースを活発に発信されているメディアサイト。実践に根ざした圧倒的な量のコンテンツや、Web関連の様々なニュースをいち早く更新されています。
‹ PREV
フリークアウト・ホールディングス、伊藤忠商事と資本業務提携し、アジアを中心とした海外事業の拡大など、広範囲にわたる協業へ
NEXT ›
[ユーザー投稿] 「PCの重さ調べて」と言われて「3.5kgです」と答えていたド素人がWebマーケッターになるために読んだもの
関連記事
Ads
通称「Web担」と呼ばれる企業のWeb担当者・マーケ担当者のためのノウハウやニュースを活発に発信されているメディアサイト。実践に根ざした圧倒的な量のコンテンツや、Web関連の様々なニュースをいち早く更新されています。Web担当者Forumの記事『電通、AIによる流行キーワード予測システム「TREND SENSOR(β版)」を開発』についてまとめています。
この記事は特にSEOについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のWeb担当者Forumで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとWeb担当者Forumの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。
Ads