2019年01月24日(木)
思考整理からアイデア出しまで!マインドマップの活用術
考えていたことをすぐに忘れてしまったり、アイデアを出すのに行き詰まってしまった経験はありませんか?自分の思考を整理したり、新しい企画を考えたりするとき役立つ思考法にマインドマップがあります。
今回はマインドマップの概要と描き方、そして具体的な活用術を紹介します。
マインドマップとは
マインドマップとはイギリスの著述家トニー・ブザンが提唱した思考整理方法で、一枚の紙の上に自分の考えを図にして表現したもの。
私たちは日々思考していますが、その思考の流れを頭の中だけで追うには限界があります。そこでマインドマップを活用すると自分の思考を可視化でき、スムーズに考えることができるようになるでしょう。
マインドマップについては下記記事でより詳しく解説しているので、合わせてご覧ください。
関連記事:
Webディレクターの思考整理に活用したいマインドマップ作成術マインドマップの描き方
<...
author:
ferret [フェレット]
株式会社ベーシックが運営するWebマーケティングに特化したオウンドメディア
関連記事
Ads
株式会社ベーシックが運営するWebマーケティングに特化したオウンドメディアferret [フェレット]の記事『思考整理からアイデア出しまで!マインドマップの活用術』についてまとめています。
この記事は特にSEO・Googleについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のferret [フェレット]で全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとferret [フェレット]の記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。