2019年01月31日(木)
PayPay「100億円あげちゃうキャンペーン」の認知度は63%【MMD研究所調べ】
MMD研究所は、20歳~69歳の男女2,001人を対象に「2019年1月 QRコード決済サービスのキャンペーンに関する調査」を実施した。各QRコード決済サービスが2018年秋~冬に実施したキャンペーンの認知度や、キャンペーンがきっかけとなって実際の利用開始につながった比率を聞いている。
日常の支払い方法は「現金」が8割。クレジットカード(55%)、カードタイプの電子マネー(35%)が続く
20~69歳の男女2,001人を対象にメイン利用のモバイル端末について聞いたところ、「スマートフォン」が82.4%、「フィーチャーフォン(ガラケー)」が14.2%、「その他」が0.3%、「モバイル端末は持っていない」が3.1%であった。
![]()
また、ふだんの支払い方法について聞いたところ(複数回答可)、トップは「現金」で80.8%、次いで「クレジットカード(署名、暗証番号等を要するタッチしないもの)」が54.7%、「カードタイプの電子マ...
author:
Web担当者Forum
http://web-tan.forum.impressrd.jp/
通称「Web担」と呼ばれる企業のWeb担当者・マーケ担当者のためのノウハウやニュースを活発に発信されているメディアサイト。実践に根ざした圧倒的な量のコンテンツや、Web関連の様々なニュースをいち早く更新されています。
‹ PREV

Kaizen PlatformとNTTアドが業務・資本提携、NTTアドが約5億円の第三者割当増資引き受け
NEXT ›

タスクマネージャや一括保存機能なども付いた、カンバンボードライクに使えるブックマークツール・「Qlearly」
関連記事
Ads
通称「Web担」と呼ばれる企業のWeb担当者・マーケ担当者のためのノウハウやニュースを活発に発信されているメディアサイト。実践に根ざした圧倒的な量のコンテンツや、Web関連の様々なニュースをいち早く更新されています。Web担当者Forumの記事『PayPay「100億円あげちゃうキャンペーン」の認知度は63%【MMD研究所調べ】』についてまとめています。
この記事は特に写真・SEO・UX・スマートフォン・Google・リスティング・LINE・Webサービス・アプリについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のWeb担当者Forumで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとWeb担当者Forumの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。