Webデザイン参考記事まとめ アプデ(UPDE) - Webデザイナー/クリエイター向けの最新情報まとめアンテナ。

2019年03月6日(水)

商用フォントを使ったロゴやタイトルの著作権はどうなるの? | 『クリエイターのための権利の本』(全6回)

CHAPTER 2 写真・イラスト・デザイン
SECTION 08
商用フォントを使ったロゴやタイトルの著作権はどうなるの?

Q. ロゴの制作を依頼され、商用のフォントを使ってデザインをしました。この場合、フォントの制作者はロゴの著作権を主張できますか? そもそもロゴに著作権は認められるのでしょうか?

基本的にフォント(書体)に著作権は認められない

フォントの見た目や形においては、一般的には著作権が認められないケースがほとんどです。情報伝達が目的である文字は、読めることが実用性として大事なので、その中で創作性を求めることは困難だということでしょう。

しかし、著作権のありなしにかかわらず、多くの有償フォントは利用規約が定められているので、利用規約のルールに従っての利用が必要です。例えばモリサワフォントの場合、ロゴやマークなどを作成することは問題ありませんが、作成したロゴのデザインや意匠を含めた商標として登録することはできません。

Memo

モリサワ「モリサワフォントの商業利用について」(http://www...

author:

Web担当者Forum

http://web-tan.forum.impressrd.jp/

通称「Web担」と呼ばれる企業のWeb担当者・マーケ担当者のためのノウハウやニュースを活発に発信されているメディアサイト。実践に根ざした圧倒的な量のコンテンツや、Web関連の様々なニュースをいち早く更新されています。

今日のwebデザイン記事ランキングを見る

Ads

通称「Web担」と呼ばれる企業のWeb担当者・マーケ担当者のためのノウハウやニュースを活発に発信されているメディアサイト。実践に根ざした圧倒的な量のコンテンツや、Web関連の様々なニュースをいち早く更新されています。Web担当者Forumの記事『商用フォントを使ったロゴやタイトルの著作権はどうなるの? | 『クリエイターのための権利の本』(全6回)』についてまとめています。

この記事は特にアイコン・フォント・写真・SEO・イラスト・ロゴについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のWeb担当者Forumで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとWeb担当者Forumの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。

Ads

最近の人気記事

人気のタグ