Webデザイン参考記事まとめ アプデ(UPDE) - Webデザイナー/クリエイター向けの最新情報まとめアンテナ。

2019年03月7日(木)

AppleがITP 2.1導入決定。JavaScript生成cookieの保存期間が7日間へ。どう対処するかまとめた

「iOS12.2以降で搭載されるSafari 12.1からITP 2.1が導入される」とWebKitの公式サイトで2月21日に発表されました。

非エンジニアのサイト担当者や広告運用担当者がITP 2.1問題をどう対処すべきか、ざっくりWeb担編集部が、まとめると以下の通りです。

  • Appleが中心になって進めているWebKit(レンダリングエンジン)でITP 2.1の影響がある。
  • ITP 2.1の対象範囲は、主に、iPhone、Safari、iOS用のMailアプリ、macOSである(Safari12.1以降のブラウザを搭載する、iOS 12.2、mac os 10.13以降)。WindowsやAndroidは対象外である。
  • JavaScriptで扱えるcookieの保存期間が7日間になる。

もっと、ざっくりまとめると……

  • cookieを取得して、サイトの出し分けをしたり、ログイン情報を保持したり、リターゲティング広告を出したりしていると、cookieが7日間経つとリセットされる。ただし、iPhone(iOS)やmacOSが対象。
  • Googleアナリティクスも7日間を過ぎるとリセットされるが、対処法は以下、転載...

author:

Web担当者Forum

http://web-tan.forum.impressrd.jp/

通称「Web担」と呼ばれる企業のWeb担当者・マーケ担当者のためのノウハウやニュースを活発に発信されているメディアサイト。実践に根ざした圧倒的な量のコンテンツや、Web関連の様々なニュースをいち早く更新されています。

今日のwebデザイン記事ランキングを見る

Ads

通称「Web担」と呼ばれる企業のWeb担当者・マーケ担当者のためのノウハウやニュースを活発に発信されているメディアサイト。実践に根ざした圧倒的な量のコンテンツや、Web関連の様々なニュースをいち早く更新されています。Web担当者Forumの記事『AppleがITP 2.1導入決定。JavaScript生成cookieの保存期間が7日間へ。どう対処するかまとめた』についてまとめています。

この記事は特にjavascript・Android・SEO・Google・twitter・Mac・サーバ・ドメイン・safari・LINE・iOS・Webサービス・Windows・アプリについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のWeb担当者Forumで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとWeb担当者Forumの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。

Ads

最近の人気記事

人気のタグ