Webデザイン参考記事まとめ アプデ(UPDE) - Webデザイナー/クリエイター向けの最新情報まとめアンテナ。

2019年03月12日(火)

体験型コンテンツは本当に機能しているか? いまだに「広告」から抜け出せない私たちのジレンマ | [若手マーケターコラム] Half Empty? Half Full?

ライオン株式会社 コミュニケーションデザイン部 CXプランニング室 内田佳奈氏

こんにちは、LIONでコミュニケーション・デザインに携わる内田です。

突然ですが、近年、みなさんの会社では体験型コンテンツに積極的に取り組んでいませんか?

モノ消費からコト消費への移り変わり、コンテンツマーケティング、シェアラブルエクスペリエンス、SNSの成長、ARやVRといった新しい動画体験や画像解析などのテクノロジー進化。そういったここ数年の大きなうねりが、マーケターである私たちを「従来のプッシュ型の宣伝ではなく、体験型のコンテンツを作ってバズらねばならない!」と急かしているように感じます。

しかし、そんな今だからこそ言いたい。体験型コンテンツって、そんなに簡単なものじゃない。

もっと言うと、私たちが必死に伝えた一瞬の「体験」は、スマホの小さな画面を通すことでグンと曇ってしまう可能性さえあると思います。

今回は、...

author:

Web担当者Forum

http://web-tan.forum.impressrd.jp/

通称「Web担」と呼ばれる企業のWeb担当者・マーケ担当者のためのノウハウやニュースを活発に発信されているメディアサイト。実践に根ざした圧倒的な量のコンテンツや、Web関連の様々なニュースをいち早く更新されています。

今日のwebデザイン記事ランキングを見る

Ads

通称「Web担」と呼ばれる企業のWeb担当者・マーケ担当者のためのノウハウやニュースを活発に発信されているメディアサイト。実践に根ざした圧倒的な量のコンテンツや、Web関連の様々なニュースをいち早く更新されています。Web担当者Forumの記事『体験型コンテンツは本当に機能しているか? いまだに「広告」から抜け出せない私たちのジレンマ | [若手マーケターコラム] Half Empty? Half Full?』についてまとめています。

この記事は特に写真・SEO・UX・facebook・Google・twitter・youtube・動画・LINE・Webサービスについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のWeb担当者Forumで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとWeb担当者Forumの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。

Ads

最近の人気記事

人気のタグ