2019年04月1日(月)
無料で使えるオープンソースのスニペット CSSのみで実装が可能なカルーセルスライダー10選
無料のJavaScriptベースのスライダープラグインはネット上にいくらでもあります。性能もよく、どのブラウザにも対応していますが、最近だと、Pure CSSでこうした機能を作り直す必要が出てきました。
カルーセルにはそれぞれのスタイルがあるので、最適な作り方というのはありません。しかし、ここではCodePenからカルーセルのテンプレートとして使えるオープンソースのスニペットを10種類集めました。
デザインや動きは異なりますが、すべてCSSのそのままのコードで動作します。
Netflix Show Carousel
See the Pen
Pure-CSS Netflix Show Carousel by Josh Hunt (@joshhunt)
on CodePen.このNetflix Carouselは各動画...
author:
SeleQt(セレキュト)
web制作に関する情報をまとめたキュレーションサイト。デザインやプログラミングなどの技術的な内容はもとより、Web制作の領域にとどまらない注目のサービスや話題のトピックなどIT・ガジェット系の記事も豊富に更新されています。
関連記事
Ads
web制作に関する情報をまとめたキュレーションサイト。デザインやプログラミングなどの技術的な内容はもとより、Web制作の領域にとどまらない注目のサービスや話題のトピックなどIT・ガジェット系の記事も豊富に更新されています。SeleQt(セレキュト)の記事『無料で使えるオープンソースのスニペット CSSのみで実装が可能なカルーセルスライダー10選』についてまとめています。
この記事は特にレスポンシブ・javascript・アニメーション・CSS3・写真・HTML5・動画・テクスチャ・LINE・LPについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のSeleQt(セレキュト)で全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとSeleQt(セレキュト)の記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。
Ads