2019年04月24日(水)
複数事例から見るコンバージョンにつながるランディングページとは
ランディングページの指標改善に、銀の弾丸はありません。すべての状況に対して有効なアプローチはどこにもないのです。
しかしながら、適切なUX戦略があれば、優れたランディングページを簡単に構築することができます。この記事では、情報の取捨選択やメッセージの明確化を主とした4つのUXコンセプトを見ていきます。
明瞭なファーストビューが良い印象を生み出す
第一印象は非常に大切で、良い印象を与えるためには整理されたヘッダーが重要です。
私はデザインが修正されたSlackのトップページがあまり好きではありません。それというのも、たくさんの要素が一度に表示されているためです。画面上のナビゲーションや2つのCTAボタン、コピーライトなどが表示されていて見た目は美しいのですが、読みにくくなっています。ローテーションして切り替わる画像については言うまでもありません。
![]()
author:
UX MILK
UX MILKはクリエイターのためのUXメディアです。デザインの情報をはじめ、プログラミング、マーケティングなど、モノづくりに関わる話題を幅広く扱っています。
‹ PREV「新しいスキルを、すべての人に」Googleが無償のデジタルスキルプログラムを提供開始
NEXT ›![]()
本格的SNSサイトをゼロから構築する方法 ソーシャルメディアサイトの成功事例とその作成手順
関連記事
Ads
UX MILKはクリエイターのためのUXメディアです。デザインの情報をはじめ、プログラミング、マーケティングなど、モノづくりに関わる話題を幅広く扱っています。UX MILKの記事『複数事例から見るコンバージョンにつながるランディングページとは』についてまとめています。
この記事は特にUX・ダウンロード・セミナー・LP・Webサービス・アプリについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のUX MILKで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとUX MILKの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。
Ads