2019年06月19日(水)
プロトタイピングツール ProtoPie(プロトパイ)の使い方を詳しく解説 簡単にスマホ用UXにインタラクション効果を追加
現代のモバイルアプリは非常にインタラクティブなデジタルエクスペリエンスを提供しています。モバイルアプリをデザインするときに、静的モックアップに頼ることは不可能です。モバイルエクスペリエンスの本質的な部分であるインタラクションを伝えることができないからです。
インタラクションは、デザインしている実際の最終製品に非常に近い方法でプロトタイプを完成させるのに役立ちます。
ProtoPieは、デザイナーが1行もコードを書くことなく複雑なアニメーション効果が作成できるツールです。ProtoPieの長所は、インタラクションがどれほど洗練されているべきかを完全に自分で決められるというところです。
これがProtoPieで作成できる4つの基本的なインタラクションです。
1. ハンバーガーメニュー
3本線のハンバーガーメニューは、モバイルアプリで最も頻繁に使用されるパターンの1つです。UXの専門家はまだハンバーガーメニューがユーザーエクスペリエンスの観点から、良いものか悪いものかを議論していますが、多くのモバイルデザイナーは5つ以上のナビゲーションオプションを設定するときに、このパターンを使っています。
ProtoPieを使ってハンバーガーメニューを作りましょう。このページからハンバーガーメニュ...
author:
SeleQt(セレキュト)
web制作に関する情報をまとめたキュレーションサイト。デザインやプログラミングなどの技術的な内容はもとより、Web制作の領域にとどまらない注目のサービスや話題のトピックなどIT・ガジェット系の記事も豊富に更新されています。
関連記事
Ads
web制作に関する情報をまとめたキュレーションサイト。デザインやプログラミングなどの技術的な内容はもとより、Web制作の領域にとどまらない注目のサービスや話題のトピックなどIT・ガジェット系の記事も豊富に更新されています。SeleQt(セレキュト)の記事『プロトタイピングツール ProtoPie(プロトパイ)の使い方を詳しく解説 簡単にスマホ用UXにインタラクション効果を追加』についてまとめています。
この記事は特にアニメーション・Android・UX・ダウンロード・モックアップ・UI・iOS・アプリについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のSeleQt(セレキュト)で全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとSeleQt(セレキュト)の記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。
Ads