Webデザイン参考記事まとめ アプデ(UPDE) - Webデザイナー/クリエイター向けの最新情報まとめアンテナ。

2019年06月25日(火)

フォームの入力項目数やフォームの文言で通過率はどれだけ変わる?【WACUL調査】

フォーム の入力項目数やフォームの文言で、通過率は大きく変わります。では実態としてどれくらいの変化があるのでしょうか。

WACUL(ワカル)の社内研究所「WACULテクノロジー& マーケティング ラボ」は、 BtoB サイトのフォームにおける UI / UX に関する調査結果を発表しました。調査結果は次のようになっています。

  • 調査対象 フォーム の通過率は最大値34.40%、平均値20.37%
  • フォーム 入力項目数と通過率には強い負の相関があり、1項目減らすと通過率は約2%pt向上する
  • フォーム 遷移ボタンと フォーム ...

author:

ferret [フェレット]

http://ferret-plus.com

株式会社ベーシックが運営するWebマーケティングに特化したオウンドメディア

今日のwebデザイン記事ランキングを見る

Ads

株式会社ベーシックが運営するWebマーケティングに特化したオウンドメディアferret [フェレット]の記事『フォームの入力項目数やフォームの文言で通過率はどれだけ変わる?【WACUL調査】』についてまとめています。

この記事は特にUX・Webサービスについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のferret [フェレット]で全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとferret [フェレット]の記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。

Ads

最近の人気記事

人気のタグ