2019年10月11日(金)
Android?それともiOS?どちらのデザインでアプリ開発をしようか悩んだときは・・・
アプリを開発する際、AndroidとiOSのどちらのデザインにするか悩むことが多いと思います。ユーザーのプラットフォームに合わせたデザインにするのが一番ですが、この問題は実は慎重に考えなくてはいけないかもしれません。中には、AndroidとiOSでデザイン仕様を分けているアプリもあるからです。
まずはUIの違いからに考えてみたいと思いますが、もっと重要なことがあります。それは、なぜそもそもUIを統一すべきか、という問題です。
実は、その必要はありません。その訳を今からご説明します。
iOSとAndroidの主な違い
![]()
author:
SeleQt(セレキュト)
web制作に関する情報をまとめたキュレーションサイト。デザインやプログラミングなどの技術的な内容はもとより、Web制作の領域にとどまらない注目のサービスや話題のトピックなどIT・ガジェット系の記事も豊富に更新されています。
‹ PREV![]()
分散型のプライベートストレージを備えた、ブラウザで動作する画像圧縮ツール・「Compress.Studio」
NEXT ›台風19号の接近に伴う変更や設備提供などのプレスリリースについて「PR TIMES」を無料提供
関連記事
Ads
web制作に関する情報をまとめたキュレーションサイト。デザインやプログラミングなどの技術的な内容はもとより、Web制作の領域にとどまらない注目のサービスや話題のトピックなどIT・ガジェット系の記事も豊富に更新されています。SeleQt(セレキュト)の記事『Android?それともiOS?どちらのデザインでアプリ開発をしようか悩んだときは・・・』についてまとめています。
この記事は特にAndroid・アイコン・UX・Google・youtube・LINE・UI・iOS・アプリについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のSeleQt(セレキュト)で全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとSeleQt(セレキュト)の記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。