2019年10月13日(日)
CSSだけでマウスホバー時にtableの行と列とセルを別の色でハイライトさせる
Result
See the Pen Pure CSS Table Column Hover by kachibito
(@kachibito) on CodePen.
こういうの。項目が多いほどセルは小さくなりがちだし何のデータを見ているかユーザーは混乱しがちなので閲覧してるデータの可視性を高めよう、みたいなやつですCSSだけで実装しています
css
table { overflow: hidden; display: inline-block; border-collapse: collapse; } td, th { border: 1px solid #999; margin: 0; padding: 10px; position: relative; } th { background-color: #fff; } td:hover::before { background-color: red; content: ""; height: 100%; left: -5000px; position: absolute; top: 0; ...
author:
かちびと.net
WordPressやJQueryなどを中心に、Web開発者のためのチュートリアルやコードスニペットの記事を公開しているTakahashi Yoheiさんのブログ
関連記事
Ads
WordPressやJQueryなどを中心に、Web開発者のためのチュートリアルやコードスニペットの記事を公開しているTakahashi Yoheiさんのブログかちびと.netの記事『CSSだけでマウスホバー時にtableの行と列とセルを別の色でハイライトさせる』についてまとめています。
この記事は特にLINEについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のかちびと.netで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとかちびと.netの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。
Ads