2019年12月10日(火)
建築現場の課題をどう解決するか? 建築現場のSaaSとデザインチームの哲学
デザイナーやクリエイターの中には、自分たちが接することの少ない業界やユーザーに向けたサービス開発やデザインを行う人も多いかと思います。では特定の業界に特化したサービスのデザイン現場ではどのようにデザインを進めているのでしょうか?
建設業界に特化したクラウド型の建設・建築現場プロジェクト管理サービス「&ANDPAD(アンドパッド)」を提供する株式会社オクトの建築業界に特化したサービスとデザインチームついてお話を伺いにいきました。
登場人物
株式会社オクト 開発部 リードデザイナー 後藤啓之氏
7番目の従業員としてサービスのシード時期からジョイン。プロダクト全般のUI/UXデザイン、デザインチームの立ち上げとマネジメントを担当。現在はブランディングに従事。課題解決のヒントは「現場」にある
── 今日はよろしくお願いします。まずは株式会社オ...
author:
UX MILK
UX MILKはクリエイターのためのUXメディアです。デザインの情報をはじめ、プログラミング、マーケティングなど、モノづくりに関わる話題を幅広く扱っています。
‹ PREV

WebデベロッパーにおすすめなWordPressプラグイン14選 作業効率がアップする便利機能
NEXT ›
米広告業界団体IABはストリーミングなどアドバンスドTVの広告配信をわかりやすくするための指針を発表
関連記事
Ads
UX MILKはクリエイターのためのUXメディアです。デザインの情報をはじめ、プログラミング、マーケティングなど、モノづくりに関わる話題を幅広く扱っています。UX MILKの記事『建築現場の課題をどう解決するか? 建築現場のSaaSとデザインチームの哲学』についてまとめています。
この記事は特にUX・スマートフォン・Google・iOS・Webサービス・アプリについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のUX MILKで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとUX MILKの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。