Webデザイン参考記事まとめ アプデ(UPDE) - Webデザイナー/クリエイター向けの最新情報まとめアンテナ。

2020年03月9日(月)

ハンバーガーボタンのマークアップをどうするか

「このボタンを押せばメニューが出現する」という意味を持つこの UI は、そもそもこれをボタンと認識できる人がどれだけいるのか?が議論になってきましたが、今でも賛否両論あるものの、一定レベルに浸透したことで多くのアプリケーション・Webサイトで見られるようになりました。

Web サイトで採用するメリットは PC のように画面の大きなデバイスであれば、コンテンツの横やページ上部にメニューを表示する領域確保が容易です、しかしスマートフォンのような画面の小さなデバイスだとそうもいきません。

その問題を解決するためにハンバーガーメニューが発案されたわけです。

author:

YATのBlog

http://wp.yat-net.com/

大阪でイベントなども開催されている企業WebデザイナーYatさまのブログ。Webデザイン・javascript・WordPressなどの技術的記事だけでなく、Web担当者としての目線で見た記事やフォント系の記事を公開されています。

今日のwebデザイン記事ランキングを見る

Ads

大阪でイベントなども開催されている企業WebデザイナーYatさまのブログ。Webデザイン・javascript・WordPressなどの技術的記事だけでなく、Web担当者としての目線で見た記事やフォント系の記事を公開されています。YATのBlogの記事『ハンバーガーボタンのマークアップをどうするか』についてまとめています。

この記事は特にjavascript・アニメーション・SVG・スマートフォン・twitter・LINE・アプリについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のYATのBlogで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとYATのBlogの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。

Ads

最近の人気記事

人気のタグ