Webデザイン参考記事まとめ アプデ(UPDE) - Webデザイナー/クリエイター向けの最新情報まとめアンテナ。

2021年02月27日(土)

コードを画像化してダウンロードできるWebアプリ・「Ray.so」

Ray.so


Ray.soはコードを画像化してダウンロードできるWebアプリです。書いたコードを画像にしてSNSなどに投稿するのが主な目的みたいです。

この手のツールは既に多く世に送られていて、その筆頭がCarbon(当ブログの記事はこちら)だと思いますが、こちらはpaddingとサイズの調整でSNSでの見栄えを改善できたり少ないオプションでより良いコード画像を作れるようにしたかったそうです。

が、作成してそのままTwitter(あるいはimgurへゲスト投稿)に投稿したり痒い所に手が届くCarbonの利便性は捨てがたいかもしれませんね。コード画像の美しさだけで言えばRay.soが一番綺麗かもしれません。

Ray.so

author:

かちびと.net

http://kachibito.net

WordPressやJQueryなどを中心に、Web開発者のためのチュートリアルやコードスニペットの記事を公開しているTakahashi Yoheiさんのブログ

今日のwebデザイン記事ランキングを見る

Ads

WordPressやJQueryなどを中心に、Web開発者のためのチュートリアルやコードスニペットの記事を公開しているTakahashi Yoheiさんのブログかちびと.netの記事『コードを画像化してダウンロードできるWebアプリ・「Ray.so」』についてまとめています。

この記事は特にダウンロード・twitter・アプリについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のかちびと.netで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとかちびと.netの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。

Ads

最近の人気記事

人気のタグ