2021年07月8日(木)
Tailwind.cssベースのオープンソースReact UIキット・「Windy」
Windy
WindyはTailwind.cssベースのReact UIキットです。簡単で素早くWebサイトを作成えきてカスタマイズしやすいよう設計されたそうです。各コンポーネントのスタイルは内部のデフォルトテーマでスタイリングされており、簡単にオーバーライドする事が出来る等カスタマイズ性を考慮した設計で、開発者が面倒な作業をせずにUIの設計に集中できるそうです。
{ badge: { color:'gray', rounded:'full', size:'sm', shadow:'sm', pointer: false, }, button: { layout:'contained', color:'indigo', size:'md', shadow:'md', gradient: true, ro...
author:
かちびと.net
WordPressやJQueryなどを中心に、Web開発者のためのチュートリアルやコードスニペットの記事を公開しているTakahashi Yoheiさんのブログ
‹ PREV

HTML tableの実装がこれまでと変わる!Googleデベロッパーによる変更点の解説 -TablesNG
NEXT ›

現役UIデザイナーがセレクトショップのアプリデザインを徹底調査。ストレスのないアプリ体験とは?
関連記事
Ads
WordPressやJQueryなどを中心に、Web開発者のためのチュートリアルやコードスニペットの記事を公開しているTakahashi Yoheiさんのブログかちびと.netの記事『Tailwind.cssベースのオープンソースReact UIキット・「Windy」』についてまとめています。
気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のかちびと.netで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとかちびと.netの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。