2021年07月21日(水)
最適化のための、KPI(キーパフォーマンスインジケーター)
事業の評価測定のための指標を探している中で迷走してしまうことはよくある。しかし、重要ないくつかの指標に集中することは、最大の成果をもたらすことにつながる。
そのため、注力すべき指標を見極めることが重要となる。この記事では、KPI(キーパフォーマンスインジケーター)を定義し、設定するために、あなたが知るべきことを解説する。
KPI(キーパフォーマンスインジケーター)とは何か?
KPIとは、事業として重要な側面における運営がどのようなものか、また、どのくらいのボリュームがあるかを測定するために使われる、定量的な活動のことを指す。Webサイトにおいては、「売り上げ」、「訪問者数」、「カートに入れられた金額の平均」など、様々な指標が用いられる。
KPIは指標であるが、あらゆる指標がKPIとなるわけではない。また、相互に排他的な用語でもない。ある情報が測定可能だとしても、その測定値が情報になるとは限らない。KPIは特定の目標に対して結果をもたらすものなのである。
マクロコンバージョンとマイクロコンバージョン
設定した指標は、「マクロコンバージョン」、もしくは、「マイクロコンバージョン」とつながっている。マクロコンバージョンは、あなたのWebサイトにおける主要な目的、つまり、ユーザ...
author:
SEO Japan
2002年に誕生した株式会社アイオイクスが運営する日本初のSEO情報サイト
関連記事
Ads
2002年に誕生した株式会社アイオイクスが運営する日本初のSEO情報サイトSEO Japanの記事『最適化のための、KPI(キーパフォーマンスインジケーター)』についてまとめています。
この記事は特にSEO・ダウンロード・Google・Webサービスについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のSEO Japanで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとSEO Japanの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。