2018年07月17日(火)
IT補助金導入でホームページ制作費を半額にする方法
中小企業やその他法人の経営者の方が「自社のホームページがない」、「ホームページリニューアルしたいけど製作費が高い」ということに悩んでいる方の為の制度があります。それが「IT導入補助金」という国の制度であり、この制度を利用することにより通常の半分の費用でホームページをつくることができます。
つまり、国が費用の半額を出してくれるということです。
ホームページは「企業や店の名刺」であり、公式サイトの有無はビジネスの信頼性に大きく関わってきます。ホームページのある会社、ユーザーが集まる質の高いホームページがある会社になりましょう。
以下では補助金の概要と申請についてご紹介します。
IT導入補助金とは
IT導入補助金とは経済産業省が扱っている補助金制度で、正式名称は「サービス等生産性向上IT導入支援事業費補助金」といいます。
自社や自分の店に課題があってその課題をITで解決する場合、この補助金を使えるかもしれません。
この補助金は、条件に当てはまった企業や人などを、金銭的に支援する仕組みであり、財源は税金になります。
中小企業や小規模事業者などがITを使って生産性を向上させ、「足腰の強い」経営をしてもらうことが、このIT補助金制度の目的となります。
ITで...
author:
インバウンドブログ
株式会社エムハンドが運営するオウンドメディア。Web制作の第一線で活躍されているスタッフの方々による豊富な記事を読むことが出来ます。特にマーケティング関連の記事はオススメです。
‹ PREV
[ユーザー投稿] 【2時間で美しいレポート作成法を習得】『一緒に操作して学ぶ Googleデータスタジオ はじめの手ほどき講座』を8月2日東京、8月3日大阪にて開催(パワー・インタラクティブ)
NEXT ›

Googleカレンダーをもっと便利に!おすすめのChrome拡張機能8選
関連記事
Ads
株式会社エムハンドが運営するオウンドメディア。Web制作の第一線で活躍されているスタッフの方々による豊富な記事を読むことが出来ます。特にマーケティング関連の記事はオススメです。インバウンドブログの記事『IT補助金導入でホームページ制作費を半額にする方法』についてまとめています。
この記事は特にWebサービスについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のインバウンドブログで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとインバウンドブログの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。
Ads