2022年12月20日(火)
Laravelベースのオープンソースの店舗向け国産セルフオーダーシステムスターターキット・「Self Ordering System」
Self Ordering System
Self Ordering SystemはLaravelベースのオープンソースの店舗向けセルフオーダーシステムスターターキットです。上記SSはPCでアクセスしたものですが、レイアウトは目的状、当然ながらモバイルファーストとなっています。日本の開発者であるkawaxさんによる国産OSSで、ドキュメントも全て日本語で書かれています。
基本的にはスターターキットとなっており、メニューデータの管理方法、注文情報の送信先設定、決済機能周りの開発が必要ですが、それ以外は揃えられています。
飲食店などで注文を取りに行く必要がなくなる、他国語版を用意すれば海外客も見込める、店側の注文ミスが無くなるなどメリット沢山ですね。MITライセンスとしてソースコードが公開されています。
Self Ordering System
author:
かちびと.net
WordPressやJQueryなどを中心に、Web開発者のためのチュートリアルやコードスニペットの記事を公開しているTakahashi Yoheiさんのブログ
‹ PREV

2022年のCSSのまとめ、よく使用する新機能やプロパティや疑似クラス、人気のフレームワークや検証ブラウザなど
NEXT ›
リスティング広告の成果改善に役立つ23のチェックリスト!広告運用でやってはいけないポイントを解説
関連記事
Ads
WordPressやJQueryなどを中心に、Web開発者のためのチュートリアルやコードスニペットの記事を公開しているTakahashi Yoheiさんのブログかちびと.netの記事『Laravelベースのオープンソースの店舗向け国産セルフオーダーシステムスターターキット・「Self Ordering System」』についてまとめています。
気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のかちびと.netで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとかちびと.netの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。