Webデザイン参考記事まとめ アプデ(UPDE) - Webデザイナー/クリエイター向けの最新情報まとめアンテナ。

2023年05月18日(木)

SuperblocksやRetoolなどの代替となる、開発者向けに設計された社内ツール構築のためのOSS・「Windmill」

Windmill


WindmillはSuperblocksやAirplane、Retoolなどの代替となる、開発者向けに設計された社内ツール構築のためのOSSです。

TS、Python、Go、Bash、SQLなどのスクリプトとローコードビルダーによって任意の社内ツール(エンドポイント、ワークフロー、UI)を構築できる、というもの。

WYSIWYGアプリエディターによって直感的にUIの構築が可能となっており、作られたUIからスクリプトやフローをトリガーできます。n8nのようにサービスと統合しワークフローを自動化する等も可能など、高性能なものとなっています。

完全なOSSでセルフホスト可能です。ドキュメントもコミュニティもとても充実しているようでした。ライセンスはApache/AGPLとなっています。

Windmill

author:

かちびと.net

http://kachibito.net

WordPressやJQueryなどを中心に、Web開発者のためのチュートリアルやコードスニペットの記事を公開しているTakahashi Yoheiさんのブログ

今日のwebデザイン記事ランキングを見る

Ads

WordPressやJQueryなどを中心に、Web開発者のためのチュートリアルやコードスニペットの記事を公開しているTakahashi Yoheiさんのブログかちびと.netの記事『SuperblocksやRetoolなどの代替となる、開発者向けに設計された社内ツール構築のためのOSS・「Windmill」』についてまとめています。

この記事は特にjavascript・Webサービス・アプリについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のかちびと.netで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとかちびと.netの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。

Ads

最近の人気記事

人気のタグ