2023年09月19日(火)
ビジネス向けに開発されたオープンソースのNode.jsベースCMS・「Apostrophe」
Apostrophe
Apostropheはビジネス向けに開発されたオープンソースのNode.jsベースCMSです。MITライセンスの元でソースコードが公開されています。見ているページのその場でスムーズにライブ編集したり、プラグインで機能拡張したり、マルチサイトに対応したり等、WP代替になりえる性能で、NoSQLデータベース(MongoDB)でパフォーマンス、柔軟性、セキュリティが向上しているそうです。
日本語は用意されていませんが他言語対応、JSONで管理しているのでja.jsonも直ぐに作れそうです。言語ファイルはmodules/@apostrophecms/i18n/i18n/にあります。
また、スタータキットも用意されているのですぐにでも運用を始める事も出来そうです。かなり昔から存在するCMSのようですが、継続的に開発を進めているようでかなり使いやすそうな印象だったので備忘録がてらご紹介...
author:
かちびと.net
WordPressやJQueryなどを中心に、Web開発者のためのチュートリアルやコードスニペットの記事を公開しているTakahashi Yoheiさんのブログ
‹ PREV

CSSで実装できるのか! iPhone 15 Proのページで見かけたスクロール駆動のダイナミックアイランドを実装するテクニック
NEXT ›
動画制作会社の選び方|企画提案力やサポートに長けた5社を紹介
関連記事
Ads
WordPressやJQueryなどを中心に、Web開発者のためのチュートリアルやコードスニペットの記事を公開しているTakahashi Yoheiさんのブログかちびと.netの記事『ビジネス向けに開発されたオープンソースのNode.jsベースCMS・「Apostrophe」』についてまとめています。
気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のかちびと.netで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとかちびと.netの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。