2024年10月11日(金)
GMOメイクショップがECモール構築機能「BtoB向けモールシステム」をリリース!
ヤマト運輸の「Web出荷コントロールサービス」と連携し、出品事業者の出荷業務の負担を大幅軽減
GMOインターネットグループのGMOメイクショップ株式会社(代表取締役社長CEO: 向畑 憲良、以下、GMOメイクショップ)は、2024年10月1日(火)より、企業間取引に特化した新しいECモール構築機能「BtoB向けモールシステム」の提供を開始いたしました。
「BtoB向けモールシステム」は、モール運営者が複数の出品事業者の商品情報を一元管理でき、出荷までのプロセスを効率的に統括できるECモール構築機能です。なお、ヤマト運輸株式会社(代表取締役社長: 長尾 裕、以下、ヤマト運輸)が提供する産直出荷支援サービス「Web出荷コントロールサービス」と連携し、出品事業者の出荷業務負担の軽減を実現しました。
author:
ferret [フェレット]
株式会社ベーシックが運営するWebマーケティングに特化したオウンドメディア
‹ PREVブログ運営におすすめの Windows アプリ(インストール型ソフトウェア)
NEXT ›![]()
かなり詳しくてよく分かる良書! デザインシステムの作り方、導入・運用も学べる解説書 -つくって、みなおす、デザインシステム
関連記事
Ads
株式会社ベーシックが運営するWebマーケティングに特化したオウンドメディアferret [フェレット]の記事『GMOメイクショップがECモール構築機能「BtoB向けモールシステム」をリリース!』についてまとめています。
この記事は特にセミナー・Webサービスについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のferret [フェレット]で全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとferret [フェレット]の記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。
Ads