2017年09月8日(金)
やるべきタスクが一目で分かる!UXチェックリスト【Webサイト・アプリデザインに】
何度も繰り返して行うタスクがあるとき、どうしていますか?毎回正しくできているか確認するには、チェックリストが有効です。ウェブやアプリ開発ではUXの最適化がカギとなっており、チェックリストを使えば一定の基準を超えているのか簡単に確かめられます。今回はそうした場面で使えるUXチェックリストを紹介します。
チェックリストは全部で6つの要素からなっており、上から順番にひとつずつ確認していきます。
発見
1.現状分析:製品が以前のものから継続している場合、分析ツールからデータを収集します。ユーザビリティテストで改善の余地がないか探しましょう。 2.競合調査:すでに市場にある類似製品を見て、学べることがないか探します。 3.個別ユーザーからの聞き取り:面談するユーザーを5~12人ほど見つけ、製品へのフィードバックをもらいましょう。 4.定量的技術でユーザーのニーズを分析:オンライン調査などのツールをランディングページに置き、より多数の意見を集めましょう。
author:
SeleQt(セレキュト)
web制作に関する情報をまとめたキュレーションサイト。デザインやプログラミングなどの技術的な内容はもとより、Web制作の領域にとどまらない注目のサービスや話題のトピックなどIT・ガジェット系の記事も豊富に更新されています。
関連記事
Ads
web制作に関する情報をまとめたキュレーションサイト。デザインやプログラミングなどの技術的な内容はもとより、Web制作の領域にとどまらない注目のサービスや話題のトピックなどIT・ガジェット系の記事も豊富に更新されています。SeleQt(セレキュト)の記事『やるべきタスクが一目で分かる!UXチェックリスト【Webサイト・アプリデザインに】』についてまとめています。
この記事は特にフォント・UX・モックアップ・LP・ライティング・アプリについて書かれており、 Webデザイン、Webサービスのカテゴリーに分類されます。気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のSeleQt(セレキュト)で全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとSeleQt(セレキュト)の記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。