2015年10月5日(月)
ディレクションの失敗をプロジェクトの失敗にしないために ― 体当たりで学んだリカバリー術まとめ
お久しぶりです。日本ディレクション協会 広報部部長の松本です。
改めて言うことでも無いんですが、ディレクションって難しいですよね。全てを完璧にやりました!なんて事なかなかないですし、いつも失敗と成功のギリギリを試行錯誤しながら... って感じです。
さて、では今回の本題でもある『ディレクションの失敗』って、例えば具体的にどんなケースなんでしょう?あんまり気は進みませんがちょっとリストアップしてみました。
- 要件定義が不十分で、プロジェクトの途中で大幅な仕様変更が発生!
- 適切な工数が算出できず、メンバー追加が必須になるものの予算がない...
- コミュニケーションロスにより制作物の手戻りが無限発生して吐きそう
はい。。えと、...... ちょっと書きながら気持ち悪くなってきました。
と、まぁ、ディレクションのミスってプロジェクトに直接影響しちゃうんですよね。
なので、今回はディレクションを失敗してしまった時に「あの時こんな風に進めておけばよかった」と思うプロジェクトやタスクの進め方をまとめてみたいと思います。
マ...
author:
Webディレクターズマニュアル
現役Webディレクター中村健太さんによる、提案資料テンプレート・仕事効率化・導線設計のメソッドなどWebディレクターのための情報発信に特化したサイト
関連記事
Ads
現役Webディレクター中村健太さんによる、提案資料テンプレート・仕事効率化・導線設計のメソッドなどWebディレクターのための情報発信に特化したサイトWebディレクターズマニュアルの記事『ディレクションの失敗をプロジェクトの失敗にしないために ― 体当たりで学んだリカバリー術まとめ』についてまとめています。
この記事は特にセミナー・ディレクションについて書かれており、 Webマーケティングのカテゴリーに分類されます。気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のWebディレクターズマニュアルで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとWebディレクターズマニュアルの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。
Ads