2017年12月6日(水)
HTMLメール用のCSSリセットとテンプレート、主要なメールクライアントのバグにも対応 -normalize.email.css
WebブラウザがFlexboxやCSS Gridをサポートしていく中、HTMLメールではXHTMLとtableレイアウトがまだまだ主流です。
HTMLメールを作成する時のベースになる、HTMLのテンプレートと有用なデフォルトのスタイルを提供するCSSリセットを紹介します。
![]()
normalize.email.css -GitHub
normalize.email.cssの特徴
- ほとんどの電子メールクライアントに有用なデフォルトのスタイルを提供。
- ネイティブプラットフォームのフォントスタイルを作成。
- HTMLメールの一般的なバグに対応。
- コメントを使用したスタイルの説明。
normalize.email.cssの構成
<...
author:
コリス
2006年の開設以来、一貫してサイト制作に関する最新情報を提供しているクリエイティブブログ
‹ PREV

要素間を矢印で結んで関係を分かりやすく表示できる「LeaderLine」
NEXT ›

すごい助かる!クリスマスや冬の本格的なデザイン素材総額25万円分が3000円で購入できる期間限定セール実施中
関連記事
Ads
2006年の開設以来、一貫してサイト制作に関する最新情報を提供しているクリエイティブブログコリスの記事『HTMLメール用のCSSリセットとテンプレート、主要なメールクライアントのバグにも対応 -normalize.email.css』についてまとめています。
この記事は特にAndroid・フォント・SEO・Mac・LINE・iOSについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のコリスで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとコリスの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。