2018年03月15日(木)
なぜ今「オープンイノベーション」が求められるのか。企業を越えた新規事業創出の重要性
顧客のニーズが多様化した現代において、新規事業創出の重要性を感じている企業も多いのではないでしょうか。
市場の成熟化、商品やサービスの差別化の難しさなどから、革新的な商品を作り、成功していくことは簡単ではありません。
時代の変化のスピードについていこうとする中で、自社のみでの新規事業創出に限界を感じることもあるでしょう。
そうした中で、多くの企業が進めている取り組みが「オープンイノベーション」です。時代は、企業の枠を越えて、商品・サービスをともに作り上げていく流れへと向かっています。
今回はオープンイノベーションが求められる背景と、進めていくために必要な考え方や方法をご紹介します。
オープンイノベーションとは?
オープンイノベーションとは、企業が自社のリソースのみならず、他社や研究機関などの外部組織や専門家などから技術やアイデアを募り、異分野の知見を積極的に取り入れることによってイノベーションを...
author:
ferret [フェレット]
株式会社ベーシックが運営するWebマーケティングに特化したオウンドメディア
‹ PREV

【2018年版】定額動画配信サービス7選。それぞれの特徴と選び方
NEXT ›

音楽配信と著作権1 ─ダウンロード販売─ ~ケンゾウ君の曲が音楽配信で販売! さて、印税はどうなる? | よくわかる音楽著作権ビジネス【Web担特別掲載版】
関連記事
Ads
株式会社ベーシックが運営するWebマーケティングに特化したオウンドメディアferret [フェレット]の記事『なぜ今「オープンイノベーション」が求められるのか。企業を越えた新規事業創出の重要性』についてまとめています。
この記事は特にスマートフォン・LINE・Webサービスについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のferret [フェレット]で全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとferret [フェレット]の記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。